





◆本キットはアスファルト路面向けキットです。
2代目となるCERO ULTRA Ver 2.0では、フレームのコーナリング効率を向上させるため、より短く幅の狭いシャーシを採用。ベルト長をS3M345×2とすることで、より短い車体とダイレクトな加速出力を実現。フロントとリアのロアウイッシュボーンは、アンチロールバーの動きに余裕を持たせ、ホイールベースを短くするなどの改良が施されている。
前後アブソーバーのレイダウン装着により車体のロール効率を向上させ、メインシャシーの重量配分位置を変更し、バッテリーソケットをショート化。ロアウイッシュボーンのローリングシム径を拡大し、シャシプレートの耐久性を向上させ、リアアップライトにキャスターを追加し、全コーナーのスピードアップを図っている。
ステアリングシステムをM4×7ベアリングに変更。 精度を向上させるため、フレームのねじれに合わせてアッパーデッキを短縮している。
メーカー:3racing
品名:1/10 CERO ULTRA VER2.0 TOURING CAR
<テクニカルデータ>
全長: 390mm
全幅: 188mm
ホイールベース:257mm
Thread(F/R): 188/187mm
レシオ: 1.9:1(内部)
<製品の特徴>
・1. 2xS3M345バンドーベルトを採用、ドライブシャフトの出力をダイレクトに伝達。
2. TPUバンパーを標準装備
3. 2.25mmグラファイトシャーシの新レイアウト(6mm短縮、77mm狭幅化)
4. ラピッドスパーギアチェンジソリューション
5. オールNMBボールベアリング
6. 新型ダブルワイパーステアリングシステム
7. F&Rアブソーバー取り付け位置のレイダウン装着
8. グラファイト製ロアウイッシュボーンのレイアウト変更
9. ラピッドバッテリーソケット
10. スラップ防止パッド
11. リアドライブシャフトジャケット
12. 新冷却ファンマウント
13. ショートタイプバッテリーソケット
<走行までに必要なもの>
●モーター/リモコン/サーボ/バッテリー/ボディ
◆製品の初期不良・サポートは3racingまでお願い致します◆
http://www.3racing-jp.com/main.php
その他のアイテム
-
- 3Racing SAK-C158 CERO FWD ALUMINUM MOTOR MOUNT
- ¥3,135
-
- 3Racing SAK-D501/B Gear Differential Outer Joint 4mm For SAK-D501
- ¥1,150
-
- 3Racing SAK-C112 M5 BOWED E-RING FOR 3RACING CERO
- ¥481
-
- 3Racing SAK-D501 39T Metal Gear Differential For D5S
- ¥3,679
-
- 3Racing SAK-A538 M1.4 X 14 X 20.5 SPRING SET
- ¥4,598
-
- ヨコモ 1/12スケールカー ルーキースピード GT1 シャーシキット
- ¥18,029